2020年12月24日(木曜日)
令和3年4月受講生募集 体験ワークショップ
自分を大切にするワークショップ 「TAO」~こころと体の健康のために~
こころと体が健康であることは自分らしく生きるための第一歩
自分自身を大切にしながら(=人も大切にする)
こころと体をケアすること、その方法を知っていることが大切です
それは・・・こころと体はつながっているからです💛
腹が立ったら胃が痛くなったり、悲しいことや辛いことがあれば胸が痛くなったり
やることが沢山あると肩の荷が重くなったり、怖いと腰が引けたり首をすくめたり
緊張したら息が上がり体が固くなったり・・・
体はサインを送ってくれます
あなたの体はあなたが落ち込んでいるときも、悲しんでいるときも
イライラしているときも、不安で恐怖を抱えているときも、疲れているときも
あなたの命を守るために栄養や新鮮な空気を取り入れ、いらない物は排泄し
あなたのそばに24時間寄り添ってくれています
家族や周りに向けている優しさを少しの時間だけ自分自身に向けてみませんか?
来年4月から第3期生の「自分を大切にする時間 TAO」が始まります。
子育てや家事、仕事の両立の中、葛藤や人間関係に自分を見失ったり、孤独を感じたり、自分を信じられなくなったりすることはあるけれど、自分を取り戻しながら前へと進んでこれたこと。そして看護師や保健師の経験をもとに、体感ベースの心理学とボディートークで皆さんの健康、そしてその先にある幸せで豊かな生き方の旅にお供させていただければ嬉しく思います。
ご連絡お待ちしております。
2020年08月07日(金曜日)
自分を優しく暖かい気持ちで大切にしていく時間「TAO」の講座
よく「命を大切に」「自分に優しく」というけれど、その方法がわかりますか?
実は私も20年前までどういうことかよくわかりませんでした。
ネガティブな感情や人に対する批判や不満の気持ちが出てきている時に、それがどれだけ自分の体に負担をかけているかということに気づかない人が多いように思います。
それが慢性的なストレスとしてずっと続くと、体の不調や体の痛み、コリ、そして病気につながっていくこともあります。
それは、心と体は密接につながっているからです。
そのことを知ったのは、体の声に耳を傾けて、その声を大切にして生きていく「ボティートーク」と出会ってからです。
それでは、「自分を大切にする」ということは、どういうことかといいますと「自分をよく知ること」なんですね。
自分がどんな時に楽しくて、どんなことが嬉しくて、どんな出来事を悲しく思い、どんなことが嫌で、どんな歌が好きで、どんな匂いが好きで、そんな色の洋服、どんな肌触りのものを心地よいと感じるのか、ということを体の声に耳を傾けて、五感をフルに使って自分を感じることなんです。
そして、自分の感覚に従って自分に良いものを選んでいくことが豊かに生きていく道しるべになります。
ここ「TAO」では、安心できる空間の中で、自分の体の感覚や感情を感じるために、穏やかさや安心感を取り戻す体ほぐし、瞑想、呼吸法をとりいれながら、自分自身を優しく暖かい気持ちで大切にしていく時間を過ごしていきます。
「不安を感じないようになる」とか、「嫌な出来事を思い出さない」とか、「いつも冷静でいれる」という保証はありませんが、私たちが生まれてから今までずっと一緒に過ごしてきた自分のことを、亡くなる最期の日までお世話していくこと。自分自身の大切な生命に時間を費やし、大切な人の幸せを願いながら、誰かの役に立つことにやりがいや生きがいを感じて過ごすことができたらどんなに幸せだろうと思います。
また、ふんわり風~FU~では、子育て支援センターでの育児支援、地区組織の研修会、職場研修会等、皆様の心と体がすこやかでしなやかになるお手伝いをさせていただいてます。
内容はご要望に応じて対応いたします。
2020年06月20日(土曜日)
6月「TAO」スタート✨9月受講生募集!!
コロナの影響で、もう講座を開けないかも・・・と落ち込んでいましたが、令和2年「TAO」スタートの日を迎えることができました。私にとって特別な日になりました。
自分自身に優しさとあたたかい気持ちを向けながら、心と体の声を大切にしていく時間を過ごしていきます。その時間は、ゆったりとした時間の中で夢中になり、あっという間に過ぎていく時間です。
・いつも自分を責めていることに気づいた方
・正直な気持ちを安心して話せる場所を見つけた方
・なんで生きているんだろう、このまま死んでしまうんじゃないか、というくらいヘトヘトに疲れて、今日も参加できるかわからなかったけど、参加できたことに喜びを感じた方
・他の人の話に、以前の出来事を思い出し心動いた方
・「イヤ!!」ということに抵抗を感じた方
・新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出の制限で職場と家の行き来のみで、愛する孫や子どもに会えず、孤独を感じていた方
・コロナの自粛で、家族との時間が増えたり、家のことをゆっくりとした時間の中でできたことに改めて喜びを感じることができたり、自粛緩和後、通常の慌ただしい日々に戻ることに複雑な気持ちをお話してくださった方
皆さん、それぞれ自身の言葉で、今の気持ちを正直に話してくださいました。
最後は、暖かい息と手のぬくもりで自分自身を包み込み、これから1年自分の心と体を大切にお世話していくことを約束しました。
一番幸せで癒されたのは参加者の誰よりも私自身だったように思います。
※8月に「TAO」の9月受講生体験ワークショップを開催します。
2020年06月14日(日曜日)
令和2年 心と体を優しく穏やかに見つめていく講座「TAO」始まります(うれし~(^^)✨)
ホーリーバジルの種。水につけるとおたまじゃくしの卵みたいに・・・ぷりぷりに元気です。
種をスプーンで一つずつ蒔いていきます。
20粒以上の種から、4つの芽が2~3cmに育ちました🌱
自分のペースでホーリーバジルの花を咲かせるために大きくなっていきます。1か月半で10cmと25cmへすくすくと育ってます。
皆さんは、緊急事態宣言の期間どのような心と体の状態で過ごされていたでしょうか?
心と体はつながっています。
私は、新型コロナウイルス感染による先が見えない不安や恐怖・・・感染に対する恐怖、経済的にどうなるのだろうという不安、焦るばかりで何をしていいいのか、何かをしたくてもどのようにすることが正解なのか、不安や焦っているのは私だけではないのかと孤独感にかられ、体はこわばりガチガチに固まり・・・自ずと心もガチガチに
ガチガチに固まった心と体!!心と体の声に耳を傾け(ボディートーク)自分と向き合うチャンス!!と、この状況にあらがうことなく今私にできることは何か?体(心)が落ち着き喜ぶことは何か?丁寧に時間をかけて自分と対話することを楽しみました。
そこで、4月に西洋で神聖なハーブといわれているホーリーバジルの種を蒔きました。20数個蒔いた種から4つの芽が発芽し、今は2つのホーリーバジルが元気に育っています。
色々な可能性を持った種。全てが育つという保証はないけれど、種を蒔かないと芽は出ないんですよね・・・
それぞれが持っている可能性の種を育んでいきたい。
ふんわり風~FU~」では、「すこやかにしなやかなこころと体」「こころと体を大切にする感性」を育むお手伝いをしています。
こころと体を優しく穏やかに見つめる講座「TAO」
新型コロナウイルスの感染防止のために延期していた講座を、やっと!やっと!始めることができます。どんな講座になっていくのかワクワクドキドキです。
6月から1年間たっぷりと丁寧に、自分を大切にしながらそれぞれの花を咲かせていきたいと思います。
2020年02月19日(水曜日)
体験ワークショップ 大切なあなたの心と体の声を聞こう❕
自分以外の人が
大切な人を亡くし深い悲しみに暮れている時
心と体が傷ついている時
心と体が苦しくてしんどい時
思い通りにいかなくて絶望的になっている時
不安や恐怖を抱えている時
無力感、虚しさを感じている時
人生につまづき迷っている人がいたら・・・
あなたは、どんな行動を起こしたくなりますか?
どんな言葉をかけたいと思いますか?
・元気づけたい
・助けたい
・楽になってほしい
・そばに寄り添っていたい
それがあなたの大切な人だったとしたらなおさらのこと・・・
でも、それがあなた自身だとしたら・・・
いつもあなたのそばにいた人は誰でしょうか?
それは、生まれてから今まで片時も離れず一緒に過ごしているあなた自身なのです。
大切な人のためだったら自分のことは後回しにしてでも頑張り続けるあなた・・・
少し足を止めて、大切なあなたの心と体の声に耳を傾けながら
暖かい息と手のぬくもりで心と体をほぐし、大切なあなたと触れ合う時間
本来の自分を取り戻し感性を輝かせる時間
心と体の声を大切に生きていくことは、自分らしい生き方への道しるべとなります。
まず、人に注いでいる優しさを少しずつ自分自身に向け
大切なあなたの心と体に暖かく触れていく心地いい時間から過ごしていきませんか?
そして、あなたの大切な人へあなたのぬくもりを豊かに伝えていってほしいと願っています。
ふんわり風~FU~では、体験ワークショップを実施しています。
2019年12月17日(火曜日)
子育て支援 ボディートークいかがですか? 親子ふれあい教室で 「は~とポッカポカ💖」
手をよ~く温めて、フワ~ッと体(命)にふれるだけで、たちまち体も心もほぐれていきます。
ふんわりとした温かな空気に包まれながら赤ちゃんと母親の心と体が触れ合う時間
赤ちゃんもお母さんもお互いのぬくもりの交流をしながら「は~とがポッカポカ」とあたたかくなり、温かな心と心のふれあいができる教室です。
心と体のつながりを知り、体を通して心をほぐし子育てや人間関係にもとても役立ちます。
保育園やPTAの研修会など子育てに関する研修会を希望される方は連絡お待ちしております。
2019年10月29日(火曜日)
私たちの一生のお仕事ってな~に?(体験教室のチラシ添付)
私は毎晩お布団に入り
手をしっかりと温め、その手で自分自身を抱きしめ
「ホント、今日も無事に終わったね~
頑張って生きてくれてありがとう💛
ほんと~によく頑張ったね~ありがとう💛」と
何度も何度も自分自身に感謝の言葉を言います。(その時々で言葉も変わりますが・・・)
一日の終わりには、大事に大事に心と体を暖かく包んでいます。
私たちは、大切な人のためにその人たちが幸せになることを願いお世話をして愛情を注いでいきます。
私たちもまた、生まれた時「この子がどうぞ一生すこやかで幸せでありますように💛」と願われて生まれてきたはずです。
でもどうでしょうか?
疲れてしんどいな~
ちょっと今日はゆっくり一人で過ごしたいな~
何かイライラしてモヤモヤするな~
私の人生これでよかったのかな~
と思っても自分のことには後回しにして
時間がないから
もう年だから、体力もないし
今さらそんなこと思ったって、面倒くさい
嫌な思いをしたけど、私が我慢すれば・・・
大切な人の幸せが私の幸せ
と言い訳をしていませんか?
生まれてから今までずっとお世話になっている「からだ」・・・
私たちは、自分の大切な人に注いだ愛情と同じように
「自分をかわいい生まれたての赤ちゃんだと思って、慈しみをもって大事に育てていく」責任があります。自分の生命を大切にする責任が・・・
これは、私たちが一生かけてやらなければならいお仕事・・・
どうぞ皆さんも一日の終わりには
さ~!!しっかり手を温めて自分自身を抱きしめてあげましょう💛
ふんわり風~FU~では、心と体を大切に育んでいくため「心ほぐし 体ほぐし TAO」の教室を実施しています。
「ボディトーク」を中心に心と体のつながりを学んでいきます。温かい息と手のぬくもりで体をほぐし
体を通して心もほぐし、ふんわりと優しい気持ちにしていきます
「ボディトーク」とは「体とおしゃべりする」という意味ですが
私たちの心と体はつながっていて
今の心の状態や今の状況を自分がどうとらえて感じているのかを全部が全部教えてくれます
その体のサインに耳を傾け、おしゃべりしながら、つまり、「ボディトーク」しながら
私たちが持っている感性に磨きをかけて自分の心と体にふんわりと優しいぬくもりでふれていく教室です。
心と体のつながりを学び
ボディトークの体ほぐしの方法を身につけだけでなく
瞑想や呼吸法を取り入れながら、より深く大切なあなたとおしゃべりする時間になっています。
・あ~気持ちいいな~
・あ~幸せだな~
・心も体もスッキリ楽になったな~
・明日も頑張ってみようかな~
と思っていただけたら嬉しく思います。
是非、その手のぬくもりを体感してみませんか?
11月の体験教室は
9日 10:00から11:30
22日19:00から20:30
2019年09月05日(木曜日)
心と体ほぐし(ボディートーク)教室「TAO」を体験しませんか?
あなたが人生につまづき迷ったとき、どんな人に出会えるでしょう。また、どんなものに出会えるでしょうか?
私は19年前に「ボディートーク」に出会いました。
温かい息と手のぬくもりで体をほぐし、体を通して心をほぐすことができるもの・・・
いつでも どこでも 誰にでも 一人でもできる
心を守る 命を守ることができるもの
4年前に、いつも温かく包んで私を支えてくれた最愛の母を亡くしたときに
私が必要としたものは・・・・
優しい言葉でもなく 慰めの言葉でもなく
ふんわりと触れられるだけで、何の会話もないのに心と体が溶けていく、ボディートークをご指導いただいた城石明喜子先生の手のぬくもりでした。
18年前から子どものため、家族のため、大切な人のためにと、手のぬくもりとあたたかい息で体をほぐし、体を通して心をほぐすことのできるボディートークを始めた私・・・
しかし、母を亡くし、心から自分のために、そのぬくもりを必要と感じた瞬間でした。
そして、本当の意味で、自分の内側から生命を膨らませ、輝かせるための旅の始まりでもありました。
そんな、自分の心と体を優しく穏やかに見つめていく感性を育んでいく旅を一緒に始めませんか?
日時:令和元年9月28日(土) 午前10時から午前11時30分
場所:ふんわり風~FU~事務所内
申込締切:9月25日(水)携帯電話または、メールにてお申込みください。
※月に1度体験教室実施中
詳しくは、チラシをご覧ください。
2019年08月05日(月曜日)
心と体ほぐし教室「TAO」(ボディートーク)の体験教室のご案内
8月1日に阿蘇郡西原村にある「風流 カザル」にブルーベリー摘みに
そして、「葉祥明美術館」に行ってきました。
初めてのブルーベリー摘みに夢中になり、舌が紫色になるまで食べ放題・・・・
ブルーベリーの実にあかみがないか(赤みがある実は、まだ熟していない)、真剣に熟している実を見極めながら口の中へ・・・・時には失敗し「すっぱ~(>_<)💦」
より一層目を光らせる。
葉祥明美術館では、広いお庭で大はしゃぎ。走ったり、大草原に向かって手を広げたり・・・
美術館の方に今日は見れないだろうと言われた、幸せを呼ぶ「ブルービー」に最後の最後に会うことができ、子どもみたいに大喜び(^^♪🎶
何だか、幸せの予感です☆彡
皆さんどうですか?
大の大人が、子どもみたいに恥ずかしい!!
なんて思わないでくださいね♡
人生、積極的に自ら(みずから)楽しんじゃったほうが幸せです。
そうすると、自ずと(おのずと)幸せになっていきます。
ふんわり風~FU~では、温かい息と手のぬくもりで固めた体をほぐし(ボディートーク)、知らず知らずに体に溜めたストレスを取り除き、本来の素直な自分を取り戻すお手伝いをしています。
積極的に体をほぐし、心と体が喜ぶことをして、生命を輝かせて行きませんか?
2019年07月10日(水曜日)
心と体ほぐし(ボディートーク)教室「TAO」を体験しませんか?
「もっと、楽に生きていきたい。」
「もっと、素直に自分らしく生きていきたい。」
「もっと、自由に自分を表現したい。」
「大切な人や周りの人の役に立ちたい。」
「つらい思いや傷ついている人の心に寄り添いたい。」
と思っていても
●どんなに頑張ってもうまくいかずがっかりしたり
●どうしたらいいかわからないけど、何とかしたいと思ったり
●今の状況は自分に合っていないと思っていても、何をしていいのかわからなかったり
●気づけば、自分自身がヘトヘトに疲れていたり
そんな思いを体験したことはないでしょうか?
気づかないうちに起こる心や体の不調・・・・
それは、心と体は密接につながっているからです。
わたしたちが抱く感情や葛藤、長年のがんばりは、体にしこりやゆがみを作り固めます。そして、本来の自分の姿を歪めてしまいます。
体が楽になれば、心も楽になります。
ボディートークの体ほぐしで、体の声を聞きながら、あたたかい息と手のぬくもりで、体にできたしこりやゆがみを取り除き、本来の心と体を取り戻していく方法を学んでいきます。
そうすることで、本来の自分で素直に自分らしく、幸せに豊かな人生を創造していくことができるのです。
体を通して自分の心に気づき、自然に湧いてきた素直な思いを自由に表現できる、安心で安全な空間の中で自分の心と体に向き合える時間となっています。
ご一緒に心と体を優しく穏やかに見つめていき、自分という花を咲かせる旅を始めてみませんか?